こんにちは。幼稚園年少さんである3~4歳は、習い事の始めドキです。どんな習い事が人気なのか、子供が楽しく通えるのか、実際に周りのお友達が楽しく通っている習い事を紹介させて頂きます。
年少さん(3~4歳)は習い事の始めドキ?
3~4歳は、幼稚園に入園する年齢であるように、急激に社会性が身に付き何でも吸収しやすい時期です。
1人遊びや大人相手の遊びよりもお友達と遊ぶことが楽しくなってきたり、細かい手作業や字を書くことに興味を持ち出したり、スキップやブランコで立ちこぎができるようになったり、ルールを守りながらカード遊びやお外遊びができるようになったり…
大きく成長を感じる時期です。
大人や先生の話をよく聞いて、みんなと一緒に行動できるようになるのもこの頃です。
実際の習い事も、『3歳からOK・3歳から1人で参加』ということが多いです
周りで人気の習い事ランキング
では、実際どんな習い事が人気なのでしょう?
周りの4歳さん(年少さん)に人気の習い事をランキング化しました!
肌感覚でありますので、そのあたりは悪しからず!
1位:通信教育(こどもチャレンジ)
あの『しまじろう』で有名の『こどもチャレンジ』です。
0歳・1歳の頃から「全員やっているんじゃないか?」というレベルでやっていました。(それは言い過ぎ)
肌感覚的には60%くらいのお友達がやっていました!
ベネッセが運営している0歳~6歳の子供向けの通信教育講座。キャラクターの『しまじろう』と共に成長していくことのできる楽しい教材です。
✔ イード・アワード通信教育幼児の部、2年連続顧客満足度NO.1
✔ 就学前のお子様の利用数NO.1
- 月々1980円~と続けやすい値段
- 意欲をはぐくむ教材セット:『親向け情報誌』『デジタル教材』『えほん・ワーク』『映像教材』『エドゥトイ』
- 「自分から!」の意欲をはぐくむ仕組み
- 6つのテーマ(言葉・読み書き、数・形、知的好奇心、社会性、生活・学習習慣、表現)を学べる
- 子供の年齢・発達・興味に合わせたカリキュラムが用意されている
- 毎月届くため継続しやすい
2位:スイミング
東大生の約6割が小学生の時に習っていたといわれる『水泳』。幼稚園や保育園、小学校の授業でも『水泳』がありますよね。
子供の習い事ランキングに必ず上位に入り、良いと言われている理由はなぜでしょうか?
民間の『水泳教室』でしたら月々7000円ほどですが、市や区のプールでの『水泳教室』があれば月々3000円ほどで通えます♪
3位:英語
小学3年生から英語学習が始まっているように、子供の英語教育が今や義務教育化されました。
それもあってか、できるだけ早くから英語に触れさせたい、という親御さんが増えてきています。
保育園や幼稚園の課外授業や、自宅での通信英語教育などを含めると、50%以上のお友達が何かしらの英語のお勉強をしているイメージです!
子供の英語教育については別ブログにもまとめていますので、良ければご覧ください↓
1、自宅で教材を購入して行う
2、自宅でオンライン英会話のレッスンを受ける
3、英語の教室に通う
4.自宅でDVDを流しておくだけ
4位:体操
自宅や公園では難しい『跳び箱・マット運動・平均台・鉄棒』などもでき、身体をコントロールする力をつけていく習い事です。
体育の授業や他のスポーツの補完となることより、人気の習い事です。
- 集中力・基礎体力・バランス感覚が付く
- 身体の柔軟性が高まる
- 姿勢が良くなる
- 努力することを学び、達成感を味わえる
- 運動神経が良くなる
こちらも、市や区が体育館でおこなっている『体操教室』があれば、月々3000円ほどで通うことができます♪
5位:バレエ・ピアノ・音楽・サッカー・公文・・
『バレエ・ピアノ・音楽(ヤマハ教室など)・サッカー・公文』・・・
このあたりは、時々習っている子がいる、というレベル感で今のところ4歳さんでは少なめです。
5歳・6歳になるとおそらく増えてくるのではないかと思います!
最後に
子供の可能性を広げたくてつい「習い事をたくさんさせたい!」と通わせてしまいがちですが、4歳さんの時点では『楽しく通える』ということがとても大切なのではないかと思います。
習い事、お勉強だと思ってイヤイヤ取り組むのではなく、「楽しい!」と思って取り組めることを見つけられると良いですね。
子供向けの習い事は、『無料体験』が可能なことが多いです。それも1回だけでなく、3~4回無料で体験できることも多いので、まずは『無料体験』してみてはいかがでしょうか?