こんにちは。大阪府高槻市にある『萩谷(はぎたに)総合公園』に行ってきました!
大型複合遊具がとてもすごかったので、どんなところかご紹介したいと思います。
《お出かけが更に楽しめる!》
\子供用カメラ/
萩谷(はぎたに)総合公園
大阪府高槻市大字萩谷地内 (TEL:072-794-4970)
高槻の山奥にあります!
電車+バスで行く場合( 高槻市営バス )
- JR高槻駅北 6番のりば 萩谷行きで 萩谷総合公園下車
- JR富田駅 1番のりば 萩谷・萩谷総合公園行きで 萩谷総合公園下車
車で行く場合
ナビで「萩谷総合公園」と入力すると出てきます。名神茨木ICから30分ほどです。
収容台数
350台まで可能
利用時間
午前7時30分から午後6時まで(4、5、9月は午後7時、6~8月は午後8時まで)
駐車料金
普通自動車 1日1時間までごとに100円
(注釈:3時間を超えたときは400円上限)
中型自動車 1日1回1,000円
大型自動車 1日1回2,000円
![](https://yacconoblog.com/wp-content/uploads/2021/09/img_3095-1024x768.jpg)
駐車場とバス停の目の前にはテニスコートがあります。
売店はないので、お昼ご飯などは持参しましょう!
自動販売機はあります
サッカー場・野球場・テニスコートがあります
遊具があるのは「わんぱく広場」
遊具があるのは「わんぱく広場」です。駐車場・バス停から、こんな感じの坂を徒歩5分くらい下っていくとあります。
![](https://yacconoblog.com/wp-content/uploads/2021/09/img_3096-1024x768.jpg)
テントやシート・お昼ご飯など荷物が多い場合は、ベビーカーやキャリーワゴンを持って行くのもオススメです。
専用保冷バッグ付きのファミリーお弁当箱も…
幼児用遊具
坂をくだっていくとまず初めに見えるのが幼児用の遊具コーナー。比較的新しい遊具で安全性も高いので、小さな子供さんも安心して遊ぶことができます。
![](https://yacconoblog.com/wp-content/uploads/2021/09/img_3113-1024x768.jpg)
![](https://yacconoblog.com/wp-content/uploads/2021/09/img_3114-1024x768.jpg)
![](https://yacconoblog.com/wp-content/uploads/2021/09/img_3187-1024x683.jpg)
![](https://yacconoblog.com/wp-content/uploads/2021/09/img_3188-1024x683.jpg)
キッズ用遊具
続いてメインのキッズ用遊具。無料で遊べる公園にしてはクオリティが高すぎて驚きました!
![](https://yacconoblog.com/wp-content/uploads/2021/09/img_3190-1024x532.jpg)
伝わりますでしょうか?このクオリティ!
子供も大はしゃぎです!
色んな角度からの写真をどうぞ☆
![](https://yacconoblog.com/wp-content/uploads/2021/09/img_3100-768x1024.jpg)
![](https://yacconoblog.com/wp-content/uploads/2021/09/img_3101-768x1024.jpg)
![](https://yacconoblog.com/wp-content/uploads/2021/09/img_3109-768x1024.jpg)
![](https://yacconoblog.com/wp-content/uploads/2021/09/img_3104-768x1024.jpg)
![](https://yacconoblog.com/wp-content/uploads/2021/09/img_3105-768x1024.jpg)
![](https://yacconoblog.com/wp-content/uploads/2021/09/img_3110-768x1024.jpg)
なんとこの遊具、すべて繋がっているのです。どこから登ってどの滑り台から滑っておりるか、いろんなパターンを楽しめます。
そしてメインの大型遊具の周りには・・・お砂場やちょっとした遊具もあります。
![](https://yacconoblog.com/wp-content/uploads/2021/09/img_3108-768x1024.jpg)
![](https://yacconoblog.com/wp-content/uploads/2021/09/img_3106-768x1024.jpg)
お砂遊びが好きなお子さんは、砂遊びセットも持参しましょう☆
遊具の周りでは、テントやシートを敷いてピクニックも楽しめます。
4歳の娘もとても楽しんでおり、4時間くらい遊びました。
最後に
駐車場も350台、遊具もかなり大型ですので、少々混雑していても楽しめると思います。私は9月の平日に行きましたが、ガラガラでした!
小一時間くらいかけても行く価値はあるところだと思います!ぜひ☆