こんにちは。2022年7月、和歌山県白浜町白良浜に、2泊3日で家族旅行に行ってきました!
一番のお目当ては「花火ラリー2022」。
花火ラリーの日程に合わせて、海水浴・アドベンチャーワールドを満喫しました。
1日目は『南紀白浜マリオットホテル』、2日前は『紀州・白浜温泉むさし』に宿泊しました。この記事では『紀州・白浜温泉むさし』がどんなところだったのか、紹介したいと思います!
《お出かけが更に楽しめる!》
\子供用カメラ/
\近くのホテル・旅館を探す/
今回の旅行
旅行のメンバー
今回は家族旅行です。
- 1歳9ヶ月息子
- 5歳娘
- ママ・パパ
旅行のスケジュール
今回の旅行スケジュールはこんな感じです。
【1日目】
- 車で移動(約3時間)
- 12時頃:「南紀白浜マリオットホテル」到着
- ~17時:ラウンジで軽食+プール+大浴場
- 17時半~:夕食(洋食バイキング @3階レストラン)
- 宿泊:「南紀白浜マリオットホテル」
【2日目】
- 8時:朝食(バイキング @3階レストラン)
- 10時半:チェックアウト後、「紀州・白浜温泉むさし」に移動
- 11時~15時:白良浜で海水浴
- 15時~17時:「紀州・白浜温泉むさし」チェックイン+休憩
- 17時半~夕食
- 20:10~:白良浜 花火ラリー+手持ち花火
- 宿泊:「紀州・白浜温泉むさし」
【3日目】
- 9時:チェックアウト
- 10時~16時:アドベンチャーワールド
- 車で帰宅(約3時間)
今回の旅行について、他にも記事を書いています。良ければご覧ください。↓
紀州・白浜温泉むさし
「紀州・白浜温泉むさし」は、白良浜から徒歩1分。バス停「白浜バスセンター」の目の前のお宿です。
TVでも紹介されたことのある旅館です。
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町868
0739-43-0634
「むさし」の良きポイント
「紀州・白浜温泉むさし」、めっちゃ良かったです…☆
- 白良浜から徒歩1分
- 海水浴の際、シャワー・ロッカー・空気入れが使える
- 部屋から白良浜が見える
- 料理が美味しい
- 温泉が広い・気持ちいい
- 添い寝の場合、子供は無料
荷物を運んだりお部屋まで連れてってくれたりの、温泉特有のサービスはありませんでしたが、子連れ歓迎で自由な感じと、何より立地が良いのと料理が美味しいのが、満足度をマックスにしてくれました☆
館内施設を紹介
館内を紹介したいと思います!
広々ロビーでは、3匹の親子(?)パンダが出迎えてくれます。1歳息子がパンダをギューってしてました(笑)↓


ロビーの横には、ラウンジがあります。ドリンク飲み放題、チェックイン後も休憩ができます。↓


アイスやお酒も自動販売機で売ってます。↓晩ご飯の途中で、1人だけさっさと早食いして、食後ジッとしてられない1歳息子にアイスを与えることもできました!


宿泊者専用のシャワーや、ロッカールームもあります。空気入れもあります。(チェックイン前は、ここに荷物を預けて海水浴にいけます)↓


料理を紹介
そして、めっちゃくちゃ美味しかったご飯!本当に最高でした。。。☆
バイキングプランもありましたが、我々は会席料理を選びました。
【夕食】季節の特選会席料理
「紀州づくし」の会席料理です。

お料理の全貌をどうぞ!伊勢エビちゃんとアワビちゃんと鱧を食べれて幸せでした・・・









【朝食】朝食膳
こちらは朝食膳です。朝食も美味しかった~~~☆


部屋の中を紹介
お部屋の中はこんな感じです。10畳の和室、シングル布団2枚で4人で寝ました。添い寝無料だとなのが嬉しいですね!
老舗旅館を感じるお部屋ですが、落ち着きます☆




こちらの「クジラのバッグ」は持ち帰りOKです!嬉しい☆↓


部屋からは、白良浜が見えます☆目の前の「白良荘グランドホテル」が景色を少々妨害していますが・・・それでも青い海と白い砂浜が見えて良きでした!

宿泊のお値段は?
お値段は68,350円でした。(瓶ビール3本くらいと、子供用のうどん(×2)も含まれています。)
感想
「紀州・白浜温泉むさし」、個人的にめちゃくちゃ最高でした!
料理が美味しい! 立地良き!
この2点につきるのですが、この2点でこんなにも満足度が高いのかと思えるくらい良かったです。
添い寝は無料だし、子連れもそこそこ多くて、子連れ歓迎!の雰囲気もあって安心できました。
子供サイズの浴衣もありましたよ~!
\近くのホテル・旅館を探す/