2023年2月、1泊2日で有馬温泉に家族旅行に行ってきました。
- 1日目:六甲山牧場
- 宿泊:「有馬温泉 元湯龍泉閣~赤ちゃんも楽しめるお部屋食の宿~」
- 2日目:有馬温泉散策 → 道の駅 神戸フルーツフラワーパーク大沢
最近の旅行の傾向は、夕食はビュッフェスタイルのホテルが多かったので(子供も食べられるメニューが必ずある安心感から…)、「部屋でゆっくり食べる旅行に行きたいな~」と思っていたので、部屋食であることにこだわりました。
更に、子連れ歓迎のお宿だったらいいな~と探していたところ、「有馬温泉 元湯龍泉閣~赤ちゃんも楽しめるお部屋食の宿~」に決定!
旅館のサブタイトルの通り、”赤ちゃんも楽しめるお部屋食の宿”でした。どんな旅館だったのか、紹介したいと思います☆
子連れも安心のサービスの数々
絵本やおもちゃが充実の”キッズコーナー”
1階のエントランスロビー横には、キッズコーナーがあります。
身体を使って遊んだり、知育、絵本がズラリ。旅館に入った瞬間から子供達はここで遊び、結果1時間くらい遊んでいました。
1年中OK ”室内プール”
冬でも雨でも入れる、室内温水プールもあります。一応水着を持参したのですが、少々風邪気味だったため結局入りませんでした。
モクモクしていて、真冬でも寒さは感じにくそうでした↓
ちなみに、水着の貸出がありました!大人も子供も色んなサイズがあったので、万が一忘れても大丈夫です☆
子供用浴衣 豊富なサイズ・種類
子供用浴衣も、サイズや柄が豊富にありました。ちゃんちゃんこもあったので、子供達も「可愛い!」と喜んで着てくれました。
ロビーのTVはトトロの映画でお迎え
チェックイン時、ホテルのTVはトトロの映画が流れていました。写真は夜撮影↓
その奥にキッズコーナーがあるので、トトロは見ずにキッズコーナーに一直線でしたが…(笑)
ゲームセンターコーナーもあり
他にも、温泉といえば!のゲームセンターコーナーもありました。
ゲームセンター慣れしまくっている我が子達には少々物足りない規模(ゲーム少なめ)でしたが、楽しめました。
【夕食】美味しい食事を部屋で…
こちらの旅館は、夕食を部屋食でいただけるというのがウリです。しかもめっちゃ美味しい!
こんな感じの部屋で夕食が食べられます。↓
ちなみにこの旅行は3世代旅行で、私達家族&おじいちゃんおばあちゃんと一緒に行きました。部屋は別々で、夕食は一緒の部屋に準備して頂きました!
子供達はうどん単品を注文し、大人の料理をつまみました☆
それでは、豪華な美味しい夕食を紹介します!
「お造り7点盛りと但馬牛ステーキ付き会席コース」
お刺身が大好きなので、お造り7点盛りのコースを予約しました。
ボリュームもたっぷり。味もめちゃくちゃ美味しかったです!そして改めて、子連れ旅行で部屋食で食べられるって最高ですね★
(バイキング形式だとバッタバタで、疲れて終了…みたいなパターンが多いですよね)
【朝食】朝食会場(子供無料)
朝食は、1階の朝食会場です。
「食事なし」で予約した子供達にも、朝食膳がサービスで提供されます。ありがたい!
感想
9割が子連れだという「有馬温泉 元湯龍泉閣~赤ちゃんも楽しめるお部屋食の宿~」。実際に宿泊した日も、8割くらいが子連れでした。
スタッフの方も、子供対応に慣れてるな~と思うシーンがたくさんありましたし、周りに子連れがたくさんいる安心感がとても良かったです。
少々騒いでも”わかるわかる”みたいな感じ。良き。
そして本当に食事が美味しかったです!部屋食の時点でありがたすぎですが、味もボリュームも大満足。これからも部屋食の旅館に泊まりたいな~と思いました。
キッズコーナーや絵本、入れませんでしたが室内プールもあり、赤ちゃんや子連れも楽しめる旅館でした。
ちなみに有馬温泉街までは、徒歩10~15分くらい。私達は2日目の朝チェックアウト後に有馬散策をしました。
1日目の「六甲山牧場」、2日目の「道の駅 神戸フルーツフラワーパーク大沢」についてもブログ記事でまとめています。良ければご覧ください。↓
◆ 有馬温泉 元湯龍泉閣~赤ちゃんも楽しめるお部屋食の宿~