2023年4月、石垣島に3泊4日の家族旅行に行ってきました。
子供達は、2歳息子・5歳娘です★
前半2泊は「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」に宿泊し、最後の1泊は「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」に宿泊しました。
この記事では、2日目の朝食にチョイスした、ワンランク上のレストラン「SALTIDA(サルティーダ)」について書いていきたいと思います!
とても美味しい朝食だったので、滞在期間中、1度は行ってほしいなと思うレストランです。
ちなみに石垣島までの飛行機は往復ピーチです。
いつも比較サイト「ソラハピ」で検索し、レンタカーも比較サイト『skyticketレンタカー』でお得な料金を探しています。
綺麗!広い!立地良き!「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」
➡「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」の宿泊プランを見る(楽天トラベル)
➡「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」の宿泊プランを見る(じゃらんnet)SALTIDA(サルティーダ)は、石垣島のLAND(大地)とSEA(海)の恵みを味わい尽くすことのできるフィッシュ&ミートビストロ レストランです。
石垣牛・野菜・果物・新鮮な魚介など、島の恵みをたっぷりと味わうことができます。
営業時間 6:30~22:30 ※最新の営業時間はこちら
– ブレックファスト:6:30~10:30
– ランチ:12:00~14:30(LO. 14:00 )
– ディナー:17:30~22:00(LO. 21:00 )
– バータイム:17:30~22:30(LO. 22:00 )
朝食はビュッフェ形式です。
サルティーダモーニングマルシェ 5,600円
朝食付プラン予約の場合、+2,500円(前日21時までに予約で+1,500円)
私達は前日21時までに予約したので、+1,500円(1人)で利用できました。(幼児無料)
SALTIDA(サルティーダ)は、ベイウィング(新館)1階にあります。
オーシャンウィング(本館)に宿泊している場合は、カートに乗って移動するか、5分ほど歩いてベイウィング(新館)に向かいます。
歩いて向かうと、長~いブランコを発見したり、プールサイドの散歩ができたりで、オススメです★
朝の散歩を満喫して、到着です。
店内は全200席。うち64席はテラス席です。この日は少し風が強かったので、室内の席にしました。
席もゆとりがあって、広々とした開放的な店内でした。
綺麗!広い!立地良き!「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」
➡「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」の宿泊プランを見る(楽天トラベル)
➡「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」の宿泊プランを見る(じゃらんnet)《お出かけが更に楽しめる!》
\子供用カメラ/
「卵料理」を1品チョイスして、他はビュッフェ形式というスタイルでした。旦那はオムレツ、私はエッグベネティクトを注文。
1つしかチョイスできないのは、ちょっと残念です。色んな卵料理が食べたいのに…
ビュッフェは、フレッシュジュースやベーカリー・サラダなども豊富に並んでいます。
沖縄料理やヌードル・中華粥など、ここでしか味わえないような料理もたくさんありました。
旦那と私の朝ごはんです。めっちゃ美味しかったです☆
テラス席には、「タカ」を連れたお兄さんがいました。カラスが朝ごはんを狙いにくることがあるらしく、「タカ」がカラスを撃退してくれるそうです。
以上、SALTIDA(サルティーダ)の朝食レポでした。
卵料理が1品しか食べられず、品数が多いとは言えず、追加料金がちょっと引っかかる感じではありましたが・・・
とても美味しくて、海外にきたようなリゾート感満載の朝食ですので、ぜひ行ってみてください★
ちなみに3日目の朝ごはんは「日本料理 八重山」をセレクト。
朝食膳で出てくるので、急いでいてビュッフェを食べる時間がない場合にもオススメです☆↓
綺麗!広い!立地良き!「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」
➡「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」の宿泊プランを見る(楽天トラベル)
➡「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」の宿泊プランを見る(じゃらんnet)\飛行機の値段が通常から89%オフ/
\レンタカーが最大70%オフ/