2022年9月、子連れ(1歳10か月息子・5歳娘)で2泊3日の家族旅行に行ってきました。
2日目は「淡路ファームパーク イングランドの丘」。我が家の大人も子供も大好きな、農業公園です。
イングランドの丘では、野菜や果物の収穫体験が楽しめます。今回はミニトマトの収穫体験をしました。どんな感じだったのか紹介したいと思います。
《お出かけが更に楽しめる!》
\子供用カメラ/
淡路ファームパーク イングランドの丘
「淡路ファームパーク イングランドの丘」は名前の通り、淡路島にあります。
〒656-0443 兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
TEL:0799-43-2626
園内は、イギリスの湖水地方をイメージしてつくられた自然たっぷりの農業公園です。「イングランド」「グリーンヒル」の2つのエリアにわかれており、無料シャトルバスで行き来できます。
食や農業体験・動物とのふれあい・花々や季節野菜の収穫体験、手作り体験教室や遊びの広場でのゴーカートやトランポリンなど、1日中遊べるお出かけスポットです。
\宿泊は「洲本温泉 海月館」がオススメ/
野菜の収穫体験
収穫できる野菜は、時期によって異なります。2022年9月からの予定表はこんな感じみたいです。↓

詳しくは公式ホームページの収穫予定表を確認ください。
私達が行った日の収穫可能な野菜は4種類(ミニトマト・オクラ・ナス・ピーマン&万願寺とうらがし)です。

5歳娘は野菜キライ系のキッズなので、ギリ食べれそうな「ミニトマト」にしました!
持ち帰ってからでなく、その場で調理せず食べられる。
というのも選んだ理由です☆
無料・時間制限なし・好きなだけ収穫OK
トマトはビニールハウスの中です。

収穫体験は無料で、時間制限もなし。好きなだけ収穫OKです。収穫した分だけお金を払う形式です。(ミニトマトは100g150円)
ハサミとビニール袋を渡され、いざ出陣!

「紅小丸」というブランドのミニトマトでした。まだ緑のトマトも多く、「赤いトマトを見つけて下さいね~」と言われました。
\近くのホテル・旅館を探す/
1歳も5歳も夢中で収穫
ビニールハウスの中を歩きながら、美味しそうに赤くなっているミニトマトを探します。

5歳娘は上手にハサミでカット!
1歳10か月の息子は、素手でブチっといくので、常に横にベタ付きして監視が必要です(笑)放っておくとありえないくらい茎の部分からブチっといこうとします(笑)

エンドレスに収穫しそうな勢いでしたが、食べきれないのももったいないので、現実的な10個ずつくらいの収穫でストップしました。
100g150円の量り売り
収穫したミニトマトはこちら。↓現実的な量ですよね!?(笑)
これだけの量で230円でした。
安い!スーパーで買うより安い!

その場でパクリ
そして係員のおばちゃんが、「良かったらそこで洗って食べてみてね~」と言ってくれたので、その場で洗って食べることに…
「ちょっとまだ酸っぱいかもしれないよ~」と言われながら食べましたが、めちゃ甘のめちゃ旨でした!!!!!
本音はあまりミニトマトも好きではない5歳娘も、自分で収穫した野菜なのでパクリと食べて「美味しい~!」と言っていました。
感想
イチゴ狩りやぶどう・梨狩りは大人になってからも何度か体験したことがありますが、正直すべて「美味しい!楽しい!けど高い…」「食べ放題とか言われてもそんなに食べれない!」という感想でした。
しかし!
野菜の収穫ってコスパ最高ですね…。楽しいし美味しいし身体にいいし、そして何より安い!
イングランドの丘がそうなだけでしょうか?
今後は野菜の収穫体験も、休日のお出かけリストに加えていきたいなと思いました。イングランドの丘に行く方、ぜひ野菜の収穫体験をしてみてください☆
\宿泊は「洲本温泉 海月館」がオススメ/