こんにちは。2022年10月上旬、2歳と5歳の子供達を連れて、大阪府箕面市にある「尾崎農園」に芋ほり体験に行ってきました。
もう何十年も芋掘りなんてしていないので、どんな感じだっけ?楽しいっけ?みたいな感じではありましたが、子供達めちゃくちゃ楽しんでいましたし、私も楽しかったです!
そして『さつまいも』美味しい!
尾崎農園、どんな感じだったか紹介したいと思います。
➡「尾崎農園」を見る(じゃらんネット)

「尾崎農園」は大阪府箕面市の山にある、農園です。
〒563-0251 大阪府箕面市上止々呂美806
《お出かけが更に楽しめる!》
\子供用カメラ/
私は、リクルートポイントの『じゃらん限定ポイント』が期限が切れそうだったので「使わないともったいない!」と思ったので、保有ポイントでできそうな体験を探していたところ、「尾崎農園」に辿り着きました。
私達は「さつまいも掘り」だけ体験しましたが、以下のような収穫体験ができるみたいでした。
- さつまいも
- 里芋
- ピーマン
- なす
- 万願寺
- 甘とう美人

ちなみに、掘った「さつまいも」をその場で「やきいも」にして食べるためには40~50分かかるそうなので現実的ではありませんが、既に調理済の「やきいも」等はその場で食べることもできます。
こんな感じで椅子と机が並べてあるので、座れます。↓

それでは、軍手とスコップを借りてスタート!
子供用の軍手もありましたよ~!

実際の畑までは歩いて2分くらい。のどかで癒されますねえ。

私達は「大人2名・子供3名」で「サツマイモ8株」を掘りました!
えっほ、えっほ。

ちなみに、ムカデみたいな虫や黒い小さな虫がたまに登場しましたが、「虫が苦手だから絶対無理~!」派の人でも大丈夫なくらいしか登場しませんでした。
さて、「さつまいも1株」あたりどれくらいサツマイモがくっついているのでしょうか…?

じゃーん!5つのサツマイモが取れました!
そして「さつまいも8株」で取れたのがコチラ。↓
大豊作!

大小合わせて30くらい取れました!
芋ほりの所要時間はだいたい30分ちょっと。芋ほり後は土や葉を落とす作業をし、トータルの滞在時間は1時間~1時間半くらいでした。
子供達もめちゃくちゃ楽しかったようで、夢中で掘り大興奮でした。私も想像してた10倍くらい楽しかったです!
そして収穫したサツマイモを家で調理して食べるのがまた楽しい!こんな感じのメニュー↓で毎日芋づくしの日々ですが、子供も自分達で掘った芋なので嬉しそうに食べてくれます。
- さつまいもご飯
- 焼き芋
- さつまいもコロッケ
- スイートポテト
- 豚汁の具材
家族・友達と行く思い出の場所として、さつまいも掘り体験、オススメですよー!