2023年4月、石垣島に3泊4日の家族旅行で行ってきました。
子供達は、2歳息子・5歳娘です★
今回の旅行は、前半2泊が「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」、最後の1泊は「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」に宿泊しました。
最終日、夕方発の飛行機までの時間に、川平湾に行ってきました☆
川平湾は、石垣島に旅行に行くならば絶対に行くべき観光スポットです。
グラスボートに乗って熱帯魚やサンゴを見る(ウミガメが見れる時期もある)ことで有名ですが、何よりも川平湾の景色が素晴らしいんです!!
白い砂浜の奥に広がるエメラルドグリーンの海、小さな島々の緑、青い空…、色のコントラストが本当に綺麗で…
石垣島旅行から帰ってきてから、携帯の待ち受け画像は「川平湾」なのですが、写真でさえ、何度見ても見飽きません。
どんな感じだったのか紹介したいと思います!
ちなみにこの日は、午前中は「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」のプール・ビーチ遊びをしていたので、川平湾に到着したのはお昼の13時頃でした。
プール・海で撮影する準備はOKですか?↓
景色がめちゃくちゃキレイでバエる☆
冒頭にも書きましたが、川平湾はとにかくもう、景色がめちゃくちゃキレイなんです!私達が行った日は抜群の天気だったので、最高の景色を見ることができました。
ストレスも悩みも、吹っ飛びます!この景色が見れるなら、人生捨てたもんじゃないな。って思えます(笑)
生きるのに疲れたら、とりあえずここに行ってみてほしいですね。

ちなみに、川平湾には「川平湾展望台」があり、写真を撮るにはそこがベストスポットだそうです!
私達は、グラスボートまでの道のりの階段で記念撮影をおこないましたが、そこも大満足できる写真が撮れました。
グラスボートは当日受付で大丈夫!(予約も可)
川平湾のグラスボートは、2社あります。
事前に予約していくと、”割引特典”があったり、”繁忙期で満席です~”、なんてこともないのでオススメですが、私達は当日受付でも全然大丈夫でした。
4月上旬の、天気抜群の日曜日の13時頃です!
とはいえ、超繁忙期などは、予約でいっぱいです~なんてこともあり得ると思いますので、心配な場合は事前に予約したほうが良いかもしれません。

《お出かけが更に楽しめる!》
\子供用カメラ/
ちなみに川平湾は、砂浜も海もとても綺麗なのですが、残念ながら遊泳禁止です。
グラスボートは満潮時がおすすめ
私達がグラスボートに乗ったのは4月上旬の13時頃でした。
チケット購入時に、「この時間は透明度は低めです~。朝1番がとても綺麗に見えるのでオススメでしたよ。」と言われました。
晴れた日の満潮時が、透明度が高くて綺麗だそうです。
そんな予感はしていましたが、午前中の「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」のプール・ビーチ遊びを優先したので、仕方ありません。
実際に乗ってみると、確かにもう少しクリアに見たいな~とは思いましたが、それでも魚やサンゴ礁・ニモも見れたので大満足でした。
そして、ボートに乗って景色が見れたのがとても良かったです!


レストラン「島の駅 カビラガーデン」
川平湾には、レストランもあります。
私達はお昼ドキだったので、「島の駅 カビラガーデン」に入りました。

中には、お土産屋さんやフォトスポット、レストランやお手洗いがありました。
ランチは、石垣島名物の八重山そばが食べれます↓。せっかくなので、私は八重山そばを注文。美味しかったです☆


滞在時間は2時間くらい
私達は、到着してすぐにグラスボートに乗船し、その後写真を撮ったり遊歩道を散歩したり…、最後にお昼ご飯を食べてお土産を見ました。
滞在時間は2時間弱でした。
たっぷ~りのんび~りしたとしても、3時間くらいあれば、川平湾を充分満喫できると思います。
最後に
以上、川平湾観光とグラスボートについてでした。
グラスボートの海の透明度が低かったからかもしれませんが、個人的にはグラスボートよりも景色のキレイさに圧巻しました。超々感動しました!
石垣島に旅行に行ったら、絶対に見に行ってほしい景色です。しかもできるだけ晴れの日を選んで!!(といっても天気のことなので難しいですが…)
私も、石垣島に行ったら毎回見に行きたいと思えるほどです!
とにかく本当に景色がキレイなんです!!
川平湾観光を検討されている方、楽しんできてください★
綺麗!広い!立地良き!「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」
➡「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」の宿泊プランを見る(楽天トラベル)
➡「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」の宿泊プランを見る(じゃらんnet)
\飛行機の値段が通常から89%オフ/
\レンタカーが最大70%オフ/